SSブログ

高尾山の紅葉狩り [★店員佐藤の写真日記]

年内最後の高尾山遊びに行ってきました。

今回は久々の長文エントリーです。ちょっと気をつけて「続きを読む」のクリックをどうぞ。。

今年の春に買ったトレッキングシューズですが、久しぶりに履きます。えーと、前回履いたのはいつだ? 夏休み以来かな?

JRで高尾駅に向かいますが、その途中の風景から、もう紅葉だらけというか、すっかり葉っぱが色づいているのが車窓から見えるので、もう行きすがらドキドキです。

前日に、紅葉情報とかを調べても高尾山は今週末が紅葉最盛期ということなので、期待に胸がふくらみまくってしまうんですが。。。

そうなんです。そういう情報は全員で共有しているわけで、電車に乗っている途中から気がついたんですが、とにかくハイカーさんが今日は多い!!

今まで、何度も高尾山にきていますが、いつもの3倍以上の人がいる感じです。

で、さらにその上に。。。

高尾山には山頂まで行くルートが主に3つあります。舗装されている一番簡単な1号路、滝に沿ってあるく6号路、景色の良い稲荷山コースがあり、今回は私たちも稲荷山コースでのトレッキングを予定していたんですが、その稲荷山コースが通行止め!!

いつぞやの四国八十八カ所の悪夢を思い出してしましました。

なんでも12/1から伐採整備のための工事に入っており、2/28まで3ヶ月間通行止めなんですって。一昨日からの工事。あと4日早ければ通れたのに、非常に残念。

仕方なく、6号路に向かうわけですが。。。

そうなんです。稲荷山コースに向かっていた人はほぼ全員、こちらの6号路に流れてくるわけで(地理的な事情と、1号路は本当につまらないので。。。)、この6号路が大渋滞。

足腰の弱い方とかが先頭になると、その人を先頭にずーっと列ができてしまい、この6号路はこれまた道が狭いために抜かすに抜かすことができず、もうほとんどトレッキングとは呼べないような状態。

こんなことだったら、舗装路とはいえ、道幅のある1号路の方が自分のペースで歩けるので楽しいでしょうねぇ。混んでいるときの高尾山は1号路! という、ルールを今日は見つけられました。

途中、6号路から稲荷山コースに切り替えられるところが1カ所あるんですが、そこにも通行止めの標識が。。。

ルールを破って、この通行止めの看板を無視して入って行ってしまう人とかもいたのですが、その後、その人たちは泣く思いをすることになることを後で知ります。

6号路の終盤は沢登りの部分があり、いつもこれをパスしていたんですが、今日は仕方がなく、初挑戦。

沢登りと言っても、しっかり整備されているので、なんにも問題なく制覇。途中から天気も良くなってきて、まぶしいくらいの紅葉が楽しめるようになってきます。

で、登山開始から約90分後。高尾山頂に到着。ここもものすごい人の数です。紅葉最盛期ともなると、私たちもそうですが、とにかく人が集まってきてしまうんですね。

本当はここでお昼ご飯にする予定だったんですが、あまりにも人が多いのでここはパス。

なお、山頂広場をグルッと回ってみたら、先ほどの稲荷山コースからの大階段自体が工事対象になっているようで、立ち入り禁止になっていました。なので、先ほど、6号路から無理矢理稲荷山コースに入ってしまった人たちは、結局山頂まで登ってくることができないんです。

しかし、これは大工事ですね。来年遊びにくるのが楽しみです。

楽しみと言えば、富士山。先週iguchanさんが見事な富士山の写真を撮られていたので、私も!!とか思っていたんですが、あいにく富士山の方には厚い雲が出ていて、ちょっとだけしか見ることができません。

なかなか高尾山からの富士山撮影が実現しませんね。

ということで、高尾山頂を後にして、小仏城山に向かって先に進みます。途中には「もみじ台」なんていう、いかにも紅葉が楽しめそうなスポットがありますので、途中、良いところでお昼にしましょう。

高尾山を後にすると、ちょっと開けた景色の楽しめるところも数カ所あるので、妻と一緒に紅葉写真大会です。

持ってきたSTFレンズで、蔵三さんのエントリーにあった、STFレンズの撮影のコツを試してみます。

最短距離でピントを合わせて、絞りを調整してぼけを作ると。。。

いやぁ、相変わらずSTFレンズだと、この水彩画みたいな独特のぼけを楽しめて、ホント、楽しいですね。

で、紅葉写真の撮影を楽しみながら、目的の「もみじ台」に到着するのですが、考えるコトは一緒ですね。。。ここはここで、またまた人であふれかえっています。

しかし、いつも思うんですが、こういう看板があるところって記念写真の撮りどころですよね。こういうところで、平気でお店をひろげて休憩してしまう人がいるんですが、どこか行ってくれないかなぁ。この人もデジタル一眼のカメラを持っていたんですが、そういうコトは考えられないのかな?

紅葉は綺麗だったんですが、ここもあまりの人の多さにパス。

で、私たちがお昼の休憩場所に選んだのは、もみじ台からちょっと先に行った、この見晴らしポイントです。

特に紅葉が綺麗というわけではないんですが、富士山が見えるポイントで、ここで富士山の晴れ間を待ちながら食事にしよう、という作戦です。

で、こういうトレッキング遊びの一番の楽しみと言えば。。。当然、お昼ご飯なんですよ。いかにお昼ご飯を楽しくいただくか、ってことに、楽しみを取っておいて、それを目指して頑張って歩くモノ!って感じなんですよね。

今回はバーナーとクッカーを持ってきています。これで何を食べるかというと。。。

恥ずかしい話なんですが、カップラーメンです。(^_^;)

料理の知識がないところにもってきて、この携帯バーナーの熱量とかがわからなくて、今回はお湯を沸かすというか、使い方の学習だけ、って使い方。

これは私のお昼ご飯。おにぎりと豚汁うどんです。

水はペットボトルで2リットル持ってきました。これでお湯を沸かしてみて、どれくらいで沸騰するモノなのか、どれくらい水を消費するモノなのかを、実験している感じですね。

結果、熱量はかなりあって、自宅のガスバーナーよりも早くお湯が沸くんじゃないの!?というくらいの熱量。

使い方のコツというか、バーナーを水平が取れるところに置くのがちょっと難しいということとかを学習してきました。

インスタントのラーメンとかうどんとは言え、こういう青空の下で食べると、いつもとは違った味がするんですよね。屋外で、しかも今日みたいに気温の低い日に、こうして温かいモノを食べられることがどんなに幸せなことなのか、実感できました。

次回からはげんさんのレシピを参考に、本当の料理を楽しみたいと思います。

そして、食後にはコーヒーですね。今日はドリップタイプのハワイコナコーヒーを持ってきました。

今年飲んだコーヒーの中で一番美味しいコーヒーだったかもしれません。

食事が終わったら小仏城山まで向かわずに、そのまま引き返してきて高尾山の5号路を通って1号路へ入り、お寺さん巡りを。

こんな看板を見つけて、紅葉見学も楽しみつつ。。

ケーブルカー近くの見晴らし台からはこんな景色も楽しんでみたり。。。なんか山にふりかけをかけたみたいな景色は圧巻ですね。

ただ、それを写真に収めようとすると急に難しくなるんですが。。。

最後はリフトに乗って下山です。高尾山のケーブルカー、リフトはかなりの急勾配になっているので、もしかしてスゴイ景色を楽しめたりするのでは!? と、思って乗ってみたんですが、期待通りでした。登りの時は山々が見えませんので、下りの時に使うのがオススメです。

で、帰ってきて、ベランダから高尾山を見てみると。。。

さっきまでいた山がこんなオレンジ色に燃えています。さっきまであそこにいたんだよなぁ、と思うと不思議な気分です。

最後まで富士山は見られませんでしたが、また、次回へ思いを残しつつ、今年の高尾山の登り納めです。また、来年も行くぞ!

 


ソニーのデジタル一眼「α100」のご案内はこちらから

☆当店の「α100」レビュー記事一覧はこちらのページから

 


nice!(13)  コメント(12)  トラックバック(0) 

nice! 13

コメント 12

かつぽん

今年こそどこか歩きに行きた~い!

・・・なんて言いながら、結局どこにも歩きに行けなかった(ToT)
来年こそ。うん。
by かつぽん (2006-12-03 22:36) 

iguchan

お疲れさまでした~!
天気もまずまずでなによりでしたね(^_-)
STFレンズ、いいカンジでボケますね。
うらやましい...って、その前に使い方の勉強しなきゃ>自分(^^;

もう今年は高尾山、終わりですか?
「ダイヤモンド富士」なんてのもあるようですが...
http://www.takaotozan.co.jp/diamond/index.htm
by iguchan (2006-12-03 22:38) 

カモさん

お疲れさまでしたー♪きれいな紅葉、そして絵ハガキにできちゃいそうな素敵な写真ですねー。何よりも、絶好の天気のもとで奥様と仲良く登山&紅葉を楽しめるというのが素晴らしいですね♪
by カモさん (2006-12-03 23:18) 

蔵三

>持ってきたSTFレンズで、蔵三さんのエントリーにあった、STFレンズの撮影のコツを試してみます。

この一文だけ読むと、まるで自分が「 STF レンズの撮影のコツ」を伝授してるようにも読めますが…リンク先を読まれたら一目瞭然ですからね(笑)!

それにしても…うらやましいです。
by 蔵三 (2006-12-03 23:22) 

げんさん

おはようございます。
ご紹介ありがとうございます!
高尾山の紅葉も綺麗ですね。
鮮やかさが目にしみます。

昨日、おすすめの携帯ウォークマン、ついに
山でデビューさせました!
もうお気に入りです。
ありがとうございました!
by げんさん (2006-12-04 08:43) 

店員佐藤

♪かつぽんさん、おはようございます。
コメント、ありがとうございました。

高尾山でしたら、すぐに行けますよぉ~。
とはいえ、おそらく紅葉も昨日あたりが見頃で
あとはもう落ち葉とか枯れ葉になってしまいそうで
あまりオススメできるシーズンでもないですしね。

昨日はあまりにも寒くて、私もまた風をひいて
しまったみたいですし。。。(^_^;)

また来年、暖かくなってきたら、いろんな花を楽しみに
挑戦してみてください。
by 店員佐藤 (2006-12-04 10:32) 

店員佐藤

♪iguchanさん、おはようございます。
STFレンズのボケはほんと、独特ですよね。
αでないと、これは使えないレンズですので
これからも堪能しまくりたいと思います。

ダイヤモンド富士の件ですが、これ、ちょっと大変かも
しれませんよ。記事にもありますが山頂広場で大々的な
工事をしていて、南側の展望スペースはまったくなくなって
います。山頂広場から富士山はほとんど見られないと
思った方が良いと思います。

またもみじ台のちょっと先のスペースというのも、私が
今回、お昼にしたところなんですが、ここもかなりスペースが
狭いので、かなりの競争率で場所取りをしないといけなく
なりそうですし。。。

富士山の時の夜間装備があるので、行ってみたい
ですけどね。(^_^)v 情報、ありがとうございました。
by 店員佐藤 (2006-12-04 10:38) 

店員佐藤

♪カモさん、おはようございます。
行く前から風邪気味だったんですが、なんとか
歩いて来れました。(^_^)v
他の趣味だと、大体妻が私にいやいやつきあう
というケースが多いんですけど、こと、山歩きに
関しては妻もはまってくれたみたいで、とても
助かっています。
by 店員佐藤 (2006-12-04 10:46) 

店員佐藤

♪蔵三さん、おはようございます。
ソニースタイルストアさんでレクチャーされたお話ですが
蔵三さんの解説がとてもわかりやすくて、試してみたい!
って思いがいっぱいの状態での高尾登山でした。

今度はどこかの夜景で試してみたいです。
by 店員佐藤 (2006-12-04 10:48) 

店員佐藤

♪げんさん、おはようございます。
今年はガスバーナーとクッカーを用意しただけでなにも
使いこなせませんでしたが、来年は師匠のように
もっと山歩きを楽しむ術をマネしたいです。
by 店員佐藤 (2006-12-04 10:56) 

sundayblue

いいですね~。
御夫婦で紅葉狩り。
奥様の後姿をフレームにおさめる、
店員佐藤さんの暖かい気持ちが伝わります。ホント。(笑)
by sundayblue (2006-12-04 16:22) 

店員佐藤

♪sundayblueさん、こんにちは。
妻には私のDSC-T50を貸してあげています。
帰ってからスライドショー大会をするのが楽しみ
なんです。(^_^)v
by 店員佐藤 (2006-12-05 11:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

行ってきます!VAIO type Gのご質問! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。